春二番モンシロチョウが発生        
日時: 2021年2月20〜日21日
場所: 下関市
実施者: 山本匡章
概要: 寒暖の差が激しく二日前は雪が舞う天候で寒い日でしたが,19日から春の陽気となりました。
20日は更に気温が上がり吉母の方に出かけた所,ナノハナにモンシロチョウが吸蜜に訪れており2021年の初見日となりました。
近くではナナホシテントウやニホンミツバチも見られ,越冬種のキタテハやイシガケチョウも見ることができました。
春は間近になっているようで,これから更に賑やかになってくるでしょう。
観察してきたこれらを紹介しておきます。
スナップ写真

モンシロチョウ♂

モンキチョウ♂

キタテハ♂ 

イシガケチョウ♀

ナナホシテントウ 

ニホンミツバチ