6/25昆虫調査報告
    

期  間: 2021年6月25日(金) 9時00分~22時00分
場  所: 岩国市木谷峡~周南市長野山緑地公園周辺
実 施 者: 後藤和夫、管 哲郎、稲田博夫
概  要: 2021年度活動計画で、6月26日に予定されていた長野山周辺の調査会は雨天予報のため中止の可能性が高くなり、何とかこの時期の調査を実施したいと、予定日の前日、天候が良さそうなので有志で集まり実施しました。
昼は、錦町小西林道、島の森林道で、ゼフィルスを中心に調査し、メスアカミドリシジミ、ヒサマツミドリシジミなどを確認できました。
夜は、長野山緑地公園駐車場で、ライト設備を設け調査しました。
普通種が主でしたが、比較的多くを見ることができました。
翌日も可能ならと、長野山ロッジで泊まりましたが、翌日は予報通り朝から雨で帰路につきましたが、この時期でしか見られないゼフィルスも見ることができ、まずまずの一日でした。

灯火調査中

丁度見ごろのササユリ

確認した昆虫類
 
カラスアゲハ
 
スジグロシロチョウ

ヒサマツミドリシジミ

メスアカミドリシジミ

ベニシジミ

ルリシジミ
 
ゴイシシジミ
 
テングチョウ

サカハチチョウ

イチモンジチョウ

クロヒカゲ

ヒメキマダラヒカゲ

ヒメキマダラセセリ

オオチャバネセセリ

ダビドサナエ

コオニヤンマ

ムカシヤンマ

アサヒナカワトンボ

カツオゾウムシ

ミヤマクワガタ

トホシテントウ

シロジュウシホシテンントウ

ラミーカミキリ

トゲカメムシ
 
エサキモンキツノカメムシ

クヌギカメムシ 
 
ヒラタアブの一種

アゲハヒメバチ 
 
ミスジガガンボ
 
イカリモンガ
 
ヒメマダラエダシャク
 
ヒロバウスアオエダシャク
 
カギバアオシャク
 
ヒメツバメエダシャク 
 
リンゴツノエダシャク
 
キマダラオオナミシャク
 
(コ)ヨツメノメイガ 
 
カギバノメイガ 

クロオビクロノメイガor近似種 

シロリャチホコ 
 
(コ)トビモンシャチホコ
 
ウスイロギンモンシャチホコ
 
マルモンシャチホコ

ツマベニヒメハマキ 
 
(コ)ウスベリケンモン

ゴマケンモン
 
マエキトガリアツバ
 
ノコメセダカヨトウ
 
ネジロコヤガ or ソトムラサキコヤガ
 
オオカバスジヤガ
 
コウスチャヤガ

ハガタクチバ
 
ウスベニコヤガ
 
ムクゲコノハ

ハスオビマドガ

ミドリリンガ