秋吉台草原再生の草刈り
日時: |
2021年7月17日(土) |
場所: |
秋吉台の西側付近の草原 |
主催者: |
秋吉台の自然に親しむ会 |
協力者: |
美祢市市民ほか県民・山口むしの会保全委員 |
概要:
 |
秋吉台の草原プロジェクトによる草原の維持管理の取り組みは2019年で終了しました。
ただ秋吉台の自然に親しむ会による草原の草刈は継続しており、草原再生事業の一環として、一部のエリアで地道な活動を継続し昨年も微力ながら協力してきました。
山口むしの会がこの様な草刈に参加することは、述べるまでもなく草原に生息する昆虫類にとっては必要な環境を整えることになることが判っているからです。
定刻の8時に関係者22名が参集し、責任者の挨拶の後、草刈場に移動しました。
現地で段取りとエリアを確認してから直ちに作業に取り掛かりました。
関係者一同は全て経験者で安全を確保しつつ、刈り取り作業が進められました。
毎年草刈をされてきたこともあり、適度に生育した草原では草刈は順調に進み、時間をおいて刈り取った草の集積作業に取り掛かりました。
束ねられた草は用意された軽トラック2台へ積み込まれて、予定時間より早く作業を終えることができました。
夏場に草刈を行っている草原と、そうでない場所との差は歴然としており、多くの山野草を育む場所として見本となることは、このエリアを見た瞬間に感じることができました。
心配された雨も作業中は持ちこたえ、何事もなく解散となりましたが、ご協力いただいた関係者の方々ご苦労様でした。
|
スナップ写真

挨拶 |

草刈場での説明 |

草刈り |

草刈り |

草の集積 |

草の集積 |

積み込み作業 |

作業終了後の景観 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|