早春に見られる蝶類
日時: |
2023年3月8 〜24日 |
場所: |
宇部市、山陽小野田市、山口市、下松市、岩国市 |
実施者: |
後藤和、五味 清、稲田博夫 |
概要: |
総会も終わり三月に入ると日に日に暖かくなってきました。
時間の合い間を見て探索してきたところ大半の早春のチョウを確認しましたので,紹介します。
キアゲハ、ヒメアカタテハ、サツマシジミ、トラフシジミなど例年になく早い発生の種も確認できています。
これから発生してくる種としてツマキチョウなどがありますが,これも時間の問題と思われます。
サクラの開花宣言が出され,開花と共にさらに賑やかになって来ると思いますので,皆様方も注意していただきたいと思います。(後藤記)
|
スナップ写真
![](26.jpg)
ヤマトスジグロシロチョウ♂ |
![](20.jpg)
スジグロシロチョウ♂ |
![](28.jpg)
モンシロチョウ交尾 |
![](29.jpg)
モンキチョウ♀ |
![](18.jpg)
ツマグロキチョウ♀ |
![](14.jpg)
キタキチョウ♂ |
![](12.jpg)
コツバメ♂ |
ベニシジミ♀ |
![](27.jpg)
ヤマトシジミ♂ |
シルビアシジミ♂ |
![](19.jpg)
ツバメシジミ♀ |
![](24.jpg)
ルリシジミ♂
|
![](31.jpg)
サツマシジミ♂ |
![](30.jpg)
トラフシジミ♂ |
![](21.jpg)
ムラサキシジミ♀ |
![](25.jpg)
ルーミスシジミ♀
|
![](32.jpg)
ムラサキツバメ♀ |
![](15.jpg)
ウラギンシジミ♀ |
![](34.jpg)
キアゲハ♂ |
![](16.jpg)
テングチョウ♂ |
![](17.jpg)
ツマグロヒョウモン♂ |
![](23.jpg)
ヒメアカタテハ♀ |
![](13.jpg)
キタテハ♀
|
![](33.jpg)
ヒドシチョウ♂ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|