きらら浜昆虫観察会参加報告
日 時: |
2023年7月17日(月)19:00〜21:00 |
場 所: |
山口市阿知須(新光産業きらら浜自然観察公園) |
主 催: |
新光産業きらら浜自然観察公園 |
参加者: |
吉原太一,保阪健市 |
概 要:
|
山口市阿知須のきらら浜自然観察公園で夜間に照明に飛来する昆虫の観察会が開催され,講師として参加しました.
昨年度に続き,今年度は第2回目となります.
ライトトラップでの調査,観察は,一般の方々にも興味深いようで40名程度の募集が,一日で締め切りになるほどで,親子連れで50名以上の参加になりました.
参加者の方々はみなさん初心者で,メインは大型種です.暗くなるまでは室内で飛来が期待される種、注意事項などを説明して待ちましたが,日が暮れると次々に水銀灯に昆虫が飛来してきました.
カーテンの前で捕まえたり,名前を教えたり,大忙しの1時間余りとなり,大盛況の観察会となりました.
確認できた主な種は以下の通りです.
ツノトンボ、マイコアカネ,コフキトンボ、ヤガ科の仲間、ニイニイゼミ,ツヤハダゴマダラカミキリ、アオドウガネ、ドウガネブイブイ、コクロコガネ、トウキョウヒメハンミョウ、ヒメガムシ、コガムシ
(保阪記) |
スナップ写真
教室風景 |
観察会風景 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|