9月度昆虫調査会報告
    

日  時: 2024年9月15日(日) 9時00分~12時
場  所:  萩市田床山
概  要: 台風13号の影響を心配していましたが,薄曇りで少し風があり,時折,晴れ間が見られる天候でした.
気温は30℃を超え,まだ暑い日が続きそうです.
集合場所の田床山いこいの広場センターハウスの駐車場に参加者5名が集合しました.
センターハウスの管理者に調査会のことを説明し,集合写真を撮ってもらいました.
最初に萩市中心部が見渡せる展望台に向かいました.
空にはウスバキトンボが,地面にはクルマバッタが多数いました.
風があるので,木の枝にとまって翅を休ませているウスバキトンボを見かけました.
その後は,少し下った場所の広場に向かい,その周辺で昆虫調査を続けました.
事前の下見ではチョウやトンボを多数見かけましたが,今回は昆虫の姿は多くありませんでした.
12時に集合して,解散しました.(山本匡章記)

今回の調査会で確認した昆虫は以下のとおりです.
【チョウ目】モンキアゲハ,カラスアゲハ,ナガサキアゲハ,アオスジアゲハ,ナミアゲハ,
キタキチョウ,ヤマトシジミ,ツマグロヒョウモン,ウラギンヒョウモン、イチモンジチョウ、ヒメウラナミジャノメ,キマダラセセリ,ホタルガ,シロスジカラスヨトウ
【トンボ目】ウスバキトンボ,ヒメアカネ,リスアキネ,マユタテアキネ,コノシメトンボ,オオシオカラトンボ
【バッタ目】クルマバッタ,ハネナガイナゴ,ショウリョウバッタ,オンブバッタ,エンマコオロギ,ハラオカメコオロギ,カネタタキ
【カメムシ目】ツクツクボウシ,ミンミンゼミ,アブラゼミ,ツマグロオオヨコバイ,ヒメマルウンカ,アオバハゴロモ,チャバネアオカメムシ,エビイロカメムシ
【その他】ナミハンミョウ,スズバチ,トビナナフシ
スナップ写真    

参加者

キタキチョウ
 
 ヤマトシジミ

ツマグロヒョウモン
 
ウラギンヒョウモン

イチモンジチョウ
 
ホタルガ

ウスバキトンボ

ヒメアカネ 

 リスアカネ

 マユタテアカネ

コノシメトンボ

クルマバッタ 

ハネナガイナゴ

ショウリョウバッタ 

アブラゼミ

 スズバチ

トビナナフシ