秋の気配が漂う時分、会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、恒例となりましたアサギマダラマーキング調査会ですが、今年度も、西部地区と東部地区の2か所で開催しますが、一方で猛暑の影響か飛来状況が芳しくないため、当初の予定から1週間延期させていただきます。
つきましては、以下に要綱を記載しておりますので、ご覧の上、奮ってご参加ください。
|
日 時 : |
10月20日(日) 9:00~13:00 |
場 所 : |
西部:下関市豊田町華山
集合場所:下関市豊田町華山 神上寺駐車場
東部:外入のフジバカマ園
集合場所:大島大橋を渡って左折後50メートル先左側(海側)の駐車場 |
留意事項: |
各人が思い思いのスタイルでアサギマダラを捕獲します。
捕獲した個体はその場でマーキングし放蝶する予定です。
マーキング方法 :下記の「標識」を翅の両面に記入します。*詳しくは、当日説明します。
山ム 10.20 XXX W-12
●XXX➡標識を書いた人を表す記号(3文字)
●W-12➡標識場所を示す記号は東部地区の標識地をEとし
西部地区をWと簡単にして、標識連番を続けて書く
例 採集者:東峯康寛の場合 山ム10.20 HIG W-01
持参品など:
・捕虫ネツトや三角紙などはお忘れなく。
・マークする油性の細字サインペンなどは主催者側でも準備しますが、各自ご持参ください。
・食事をされる方は弁当やお茶は各自で必要に応じて持参して下さい。
*マスク着用等、新型コロナウイルウス対策をお願いします。
当日の降水確率が50%以上の場合は中止としますので、各自で判断してください。
参加希望される方は、10月17日(木)迄に事務局又は、担当者までご一報ください。
*なお、当日、集合地へ遅れる等の理由で、現地へ直接来られる人は、各担当に連絡して、開催場所等をご確認していただきたいと思います。
西部担当 : 東峯 康寛
東部担当 : 山本 弘三
|