第22回「山口むしの会」総会のご案内
         

会員の皆さま方にはお変わりなくお過ごしのことと拝察いたします。
さて、先に総会の案内書を送付しました。
その中で新型コロナウイルスの感染状況によっては中止もあるかとお知らせしましたが、
大きく拡大することも無く落ち着いてきましたので、予定どおり下記の日程で開催することにしました。
               (宿泊は無く日帰り)
幹事の方は、2月22日までに各地区で参加者を集約して、事務局までお知らせください。
 
              記
 
日時 : 2023年2月26日(日) 12時から受け付け、12:30分から開催、16時終了の予定。
       
場所 : 国立山口徳地少年自然の家  学習室1 TEL 0835-56-0113
      山口市徳地船路(長者ヶ原) 中国自道車道徳地ICよりR489号右側阿東町方面10分
スケジュール  
 *オリエンテーション(自然の家職員の方による使用時の注意事項等説明)  

12:30〜12:35
1.会長挨拶 

12:35〜12:45
2.講演・研究発表
   ・後藤 和夫ほか        “宇部市環境調査概要(昆虫類)について”          
                       〔 休 憩 〕
12:45〜13:25
3.2022年度県内昆虫類の動向                                  
   コウチュウ目 保阪 健市;ハチ目 中村 孝;カメムシ目 伊ヶア 伸彦;
   トンボ目・ハエ目  管哲郎; チョウ目(ガ) 重中 良之;チョウ目(チョウ) 後藤 和夫;
   その他:福田竹美

13:30〜14:20
4.山口県自然保護課       指定希少野生動植物種の三次指定の検討について            
    吉田 愛       希少野生動植物調査検討専門部会員のお願いについて

                       〔 休 憩 〕参加者記念撮影
14:25〜14:40
5.総会次第                                               
   1.2022年度一般活動・保全活動報告
   2.2022年度会計報告  
   3.監査報告(活動と会計の両面)
   4.2022年度山口むしの会功労者表彰
   5.2023年度活動計画(案)について (一般活動計画、保全活動計画など)
   6.2023年度予算計画(案)について
   7.その他の事項   2022年4月1日からの会員動向及び紹介
       地区幹事の変更について
       編集部からのお知らせとお願い(会報22進捗や投稿上のことなど)
       山口県の昆虫目録(2025)の作成につい
       第三次指定希少野生動植物種の意見集約について
       事務局並びに各担当者からのお願いやお知らせなど      
                   

*総会出席者の方々にお願いとお知らせ
・総会の会場は学習室1を使用予定。
・当日の受付は12時30分までに、総会の会場で済ませてください。
・総会の出席者は参加費300円で,受付時に精算願います。
     

14:50〜15:50











11